
輸入車ってクーラントトラブルって多い?
はい。多いです。
昔からではありますが
気候が合わないという事、本国とは乗り方が違う事からよくある修理ですね!!
これは経年劣化によるものが大半で、国産にくらべてプラスチックの部品が多いために仕方のない事かと思います。
今回ご紹介のZ4(E89)も経年劣化によるものでした。
と今このブログを書きながら思い出したのですが、
ついこの間の話で、20年以上前の10万キロ超えの車をお買い上げいただいた際の話が甦りました。
このお客様は弊社にとっては久々のクレーマーさん
上記にも説明のあるオールドカーをご購入後、経年劣化によるホース亀裂部分からの漏れをご自分で確認しているにも関わらず
「この程度の整備不良」
と暴言を吐き捨てた上に保証ですべて無償で直すのが当たり前と仰っておられました。
心の中では
(20年以上前に購入した家庭用の水道のホースに亀裂が入って文句いってて恥ずかしくないのかな?)
って思っちゃいましたけど、、
こういう人は言うのかな!?(笑)
納車したてという事もあり、引取に行かせて頂き無償修理させて頂きました。
引取りの際は親御様にご対応いただいたのですが、親御様まで感謝ではなく暴言を吐き、親子でこれでは車屋さんは泣く事しかないのかなって思いましたね(>_<)
整備不良であれば申し訳ございませんという話ですが、経年劣化を当店の悪事かのように言い回し、ご自分の正当性を高めて満足している方をお客様としては取扱注意させて頂かないと次から次へと親子で攻め立ててくるので恐いですからね(笑)
って話がそれちゃいましたが人それぞれですし色んな方がおられる中ではあるのですが、お互いに感謝しあえるお客様とお付き合いしたいと改めさせられた話でした!
さて作業しよ
SSS.corporation(スリーエスコーポレーション)
輸入車の販売・買取・修理・整備・車検・板金・カスタム・保険
(北陸 石川県・富山県・福井県・金沢)
取扱車種
(ベンツ・BMW・アウディ・ワーゲン・ポルシェ・ランボルギーニ・フェラーリ・マセラティ等)
インスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/sss.corporation/
~極芸~
カーディテーリング業(XPELディーラー)
プロテクションフィルム・カーラッピング・コーティング・ウィンドウフィルム・クリーニング
HP:https://kyokugei.ssscorporation.jp/